全国お祭り紹介!

【2025年】大和が踊る2日間|本場徳島も驚く“関東最大級”の阿波踊り完全ガイド|神奈川・大和阿波踊り


大和阿波踊りとは?

「東京近郊で本格的な阿波踊りを体験したい」「夏の夜に響く太鼓と笛のリズムを感じたい」
そんな方におすすめなのが、神奈川県大和市で開催される『大和阿波踊りです。

引用:タウンニュース

阿波踊りは、徳島県を発祥とする日本三大盆踊りのひとつで、約400年の歴史を持つ伝統芸能。
威勢のいい掛け声と三味線・太鼓・鉦の鳴り物に合わせて、踊り手たちがリズミカルに舞う様子が特徴です。

この大和阿波踊りは、1985年にスタートして以来、関東屈指の規模を誇るイベントに成長。
例年2日間で約30万人もの観客が訪れ、大和の街全体が阿波踊り一色に染まります。
地元連に加え、徳島本場の招待連が出演するのも大きな見どころです。

この記事では、2025年の開催情報をもとに、アクセス・踊り手(連)・屋台・周辺観光情報まで詳しく紹介します!


お祭りの概要

 

大和阿波踊りは、毎年8月下旬に大和駅周辺で開催される関東有数の阿波踊りイベント。
約80を超える連(踊りグループ)が集い、駅前通り一帯が熱気と笑顔であふれます。
地元連に加えて、徳島本場からの招待連も登場し、本格的な阿波踊りが堪能できるのが魅力です。


今年の開催予定日

 

2025年8月23日(土)・24日(日)予定(雨天決行)

 


開催場所・アクセス

 

場所 神奈川県大和市 大和駅周辺(プロムナード・銀座通り・大和駅前広場)
アクセス小田急江ノ島線・相鉄本線「大和駅」すぐ

※駅を降りたらすぐお祭りエリア。アクセス抜群です!


見どころ・連の演舞

 

👘 連(れん)ごとの演舞スタイルに注目!

子ども連、大人連、女性連、男踊りなど、それぞれの個性が光ります。

引用:平和がいちばん

引用:神奈川大和阿波踊り

🎵 鳴り物隊(楽器隊)

 三味線、笛、太鼓、鉦が織りなすリズムに心が躍る!

引用:あずま連

🎶本動画では、阿波おどりの心臓部ともいえる「鳴り物隊」の迫力満点の演奏をご紹介します。
鉦や太鼓、笛の音色が織りなすリズムに合わせて、会場全体が一体となる様子は圧巻!
鳴り物隊の力強い音が、踊り手たちのパフォーマンスをさらに引き立て、観る人の心を熱くします。

阿波おどりならではの伝統の響きを、ぜひご堪能ください!

引用:youtube

夜のフィナーレ総踊り

すべての連が一斉に踊るラストは圧巻。観客も飛び入り参加可能!

「大和阿波おどり」のクライマックス、総踊りの様子を収めた動画です!
連(踊りのグループ)が一斉に舞台に集結し、鳴り物の力強い演奏とともに息の合った踊りを披露。
観客も巻き込むような一体感と、熱気あふれる会場の様子が伝わってきます。
阿波おどりの真髄を体感できるこの総踊り、ぜひご覧ください!

引用:youtube


食レポ|屋台&グルメ

 

🍡 阿波踊り屋台グルメを楽しもう!
焼きそば、たこ焼き、チョコバナナなど定番フード
阿波名物・徳島ラーメンやすだちドリンク屋台もあるかも!?


引用:さかだちブックス

🍻 ビアガーデンコーナーも
地元商店街の飲食店による出張ビアガーデンが人気。


よくある質問(FAQ)

 

https://www.matsu-ripi.com/wp-content/themes/meets_tcd086/img/common/no_avatar.png

Q. 観覧のベストスポットは?


https://www.matsu-ripi.com/wp-content/themes/meets_tcd086/img/common/no_avatar.png

A. 銀座通り・中央通り沿いが特に見応えあり。夕方前から場所取りがおすすめ。

https://www.matsu-ripi.com/wp-content/themes/meets_tcd086/img/common/no_avatar.png

Q. 交通規制&混雑情報


https://www.matsu-ripi.com/wp-content/themes/meets_tcd086/img/common/no_avatar.png

A.開催期間中は大和駅周辺で交通規制が実施されます。
特に17:00以降は大変混雑するため、早めの来場がおすすめで

https://www.matsu-ripi.com/wp-content/themes/meets_tcd086/img/common/no_avatar.png

Q. 雨天時は?


https://www.matsu-ripi.com/wp-content/themes/meets_tcd086/img/common/no_avatar.png

A. 小雨決行。ただし荒天の場合はスケジュール変更あり。公式SNSで確認を!
神奈川大和阿波おどり[公式サイト]

https://www.matsu-ripi.com/wp-content/themes/meets_tcd086/img/common/no_avatar.png

Q. トイレ・休憩スポットは?


https://www.matsu-ripi.com/wp-content/themes/meets_tcd086/img/common/no_avatar.png

A. 駅ビル・周辺大型スーパーのトイレ利用可。仮設トイレも設置されます。


周辺観光スポット

 

🌳 引地台公園

 広々とした公園でピクニックやスポーツも楽しめます。

引用:やまとナビ

🛍 大和駅周辺ショッピングモール
祭り前後に買い物も楽しめる便利な立地。


まとめ

 

400年以上の伝統を誇る阿波踊りの魂が、真夏の大和の街を熱く揺るがす――それが「大和阿波踊り」です。
徳島本場の招待連や地元連が繰り広げる圧巻の演舞、鳴り物隊の迫力あるリズム、そしてフィナーレでの総踊りは、まさにその場にいなければ味わえない感動体験。

屋台グルメでお腹を満たし、熱気あふれる会場で心も体もひとつに。
観るだけでは物足りないあなたも、ぜひ飛び入り参加で踊りの輪に加わってみてください。

この夏、あなたも「踊る阿呆」になりに、大和へ足を運んでみませんか?
忘れられない夏の思い出が、きっとここで待っています!

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP