全国お祭り紹介!

駅チカで楽しむ!東岸和田の秋だんじり祭りを歩く【アクセス・見どころ・屋台・観光まとめ】


東岸和田だんじり祭りとは?

「本格的なだんじり祭りを間近で体感したい」「駅からすぐ見られる祭りを探している」
そんな方におすすめなのが、JR東岸和田駅周辺で開催される『東岸和田だんじり祭り』です。

画像:駅前に地車が止まっている姿です。だんじりを間近で見られる絶好のチャンスです!

この祭りは、岸和田だんじり祭のひとつとして、毎年10月に開催される地域行事。
東岸和田駅前を中心に、各町の地車(だんじり)が早朝から夜まで練り歩き、勇壮な「やりまわし」や、幻想的な夜の曳行が楽しめます。

アクセス抜群の駅前で、本格的なだんじりを見られる貴重なスポットとして注目されています。
2025年の開催情報をもとに、アクセス・見どころ・グルメ・観光情報まで詳しく紹介していきます。


お祭りの概要

東岸和田駅周辺では、秋の岸和田だんじり祭の一環として、各町のだんじりが駅前に集結し、2日間にわたり曳行を行います。
駅前という好立地にもかかわらず、だんじりのスピード感や迫力は本番さながら。
日中のパレードに加えて、夜には赤提灯が灯る幻想的なだんじりも見られるため、1日を通して見どころ満載です。


今年の開催予定日

2025年10月11日(土)・12日(日)予定


開催場所・アクセス

場所:大阪府岸和田市「東岸和田駅」周辺(JR阪和線沿線)

アクセス:JR阪和線「東岸和田駅」から徒歩すぐ
       南海本線「岸和田駅」から徒歩約20分

※会場周辺は交通規制が行われるため、公共交通機関の利用をおすすめします。


見どころ・だんじりの魅力

🚩 駅前のだんじり曳行

早朝6時頃から駅前に各町のだんじりが次々と集結。
宮からでる瞬間の「宮出し」は特に迫力満点です。

 

画像:東岸和田駅前に集結した地車と曳き手たち

画像:パレード前の会館前で高まる士気と熱気

🎉 花束贈呈とクラッカー演出

祭りのクライマックスでは、本部前で花束贈呈や紙吹雪のクラッカーが放たれ、祝祭ムードが最高潮に。

画像:本部前で行われる花束贈呈セレモニー

画像:本部前で舞い上がるクラッカーの嵐!華やかな花束贈呈の瞬間

🏮 夜の提灯だんじり

赤提灯に照らされた夜のだんじりは、昼とは違った幻想的な雰囲気を楽しめます。
子どもたちの参加も見どころの一つです。

画像:夜の街をゆっくり練り歩く、提灯に彩られた幻想的なだんじり

画像:駅前で行われた夜のやり回し。提灯を1段だけ灯して、風の抵抗を減らした状態で一気に決める“勝負の瞬間”です。悪天候だとタイヤが滑って決まりづらくなるため、一発で決める緊張感と迫力は圧巻。このシーンが見られるのは貴重です。


食レポ|屋台&グルメ

🍡 駅前を中心に多数の屋台が登場

焼きそば・たこ焼き・唐揚げなど、お祭り定番グルメが並び、にぎやかな雰囲気に包まれます。

🍴 飲食店も充実

駅前にはラーメン、カフェ、焼肉店などもあり、出店以外でも食事や休憩がしやすい環境です。


よくある質問(FAQ)

https://www.matsu-ripi.com/wp-content/uploads/2025/05/アイコン画像-300x300.png
おまつりさん

Q. 秋のだんじりの特徴は?


https://www.matsu-ripi.com/wp-content/uploads/2025/05/アイコン画像祭りぴさん-460x460.jpg
祭りぴ

A. 各町が一斉にだんじりを曳行し、スピード感と迫力に満ちた祭りです。朝から夜まで通して楽しめます。

https://www.matsu-ripi.com/wp-content/uploads/2025/05/アイコン画像-300x300.png
おまつりさん

Q. 子連れでも大丈夫?


https://www.matsu-ripi.com/wp-content/uploads/2025/05/アイコン画像祭りぴさん-460x460.jpg
祭りぴ

A. 駅から近く、トイレや休憩場所もあり安心です。混雑を避けるなら午前中の訪問がおすすめです。

https://www.matsu-ripi.com/wp-content/uploads/2025/05/アイコン画像-300x300.png
おまつりさん

Q. 雨が降ったらどうなる?


https://www.matsu-ripi.com/wp-content/uploads/2025/05/アイコン画像祭りぴさん-460x460.jpg
祭りぴ

A. 小雨決行ですが、傘は禁止されているため、レインコートの持参が必要です。


周辺観光スポット

🏯 岸和田城

祭りと合わせて訪れたい歴史スポット。
秋は紅葉も美しく、写真映えも◎。

引用:OSAKA INFO

🛍 岸和田カンカンベイサイドモール

ショッピングと食事が楽しめる人気の海辺施設。
車で約10分です。

引用:まっぷる


まとめ

東岸和田だんじり祭りは、駅からすぐの場所で本格的なだんじり文化を体感できる、アクセス抜群の秋祭りです。
早朝から夜まで続く曳行や、華やかなセレモニー、幻想的な夜の提灯だんじりまで、一日中楽しめるのが魅力。

駅前という立地の良さに加え、地元の熱気と伝統が交差するこの祭り。
関西空港からのアクセスも良好で、観光ついでの立ち寄りにもぴったりです。
この秋は、ぜひ東岸和田で熱気あふれるだんじり祭りを体感してみてください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP