全国お祭り紹介!

【見逃せない秋の夜】北陸で一番アツい夜祭り!八幡宮今浜秋祭りで幻想と興奮を体感【石川・漁師町の火祭り・アクセス完全ガイド】

八幡宮今浜秋祭りとは?

「幻想的な夜祭りを体験したい」「地元密着の秋祭りに行きたい」
そんな方におすすめなのが、石川県羽咋郡宝達志水町今浜で開催される『八幡宮今浜秋祭り』です。

画像:獅子舞とナイヤガラ

石川の静かな漁師町で毎年開催されるこの祭りは、知る人ぞ知る“地元民のためのお祭り”
観光地化された大規模イベントとは異なり、参加者のほとんどが地元の人々。
だからこそ、距離感の近さや素朴な温かさ、そして本気で挑む舞や演出に心を打たれます。

この記事では、2025年の開催情報をもとに、伝統の獅子舞・アクセス・周辺観光まで徹底ガイドします!

お祭りの概要

八幡宮今浜秋祭りは、かつて北前船の航海安全を祈った八幡神社で毎年9月に行われる伝統行事です。
「甘酒祭り」とも呼ばれ、甘酒の振る舞いや地元青年団による獅子舞が見どころ。

とくに夜の部は、提灯の光に包まれた幻想的な雰囲気が特徴で、迫力満点の花火演出や、深夜に行われる「獅子殺し」の儀式は観る人すべてを魅了します。

今年の開催予定日

2025年9月13日(土)・14日(日)・15日(月・祝)予定(小雨決行)

開催場所・アクセス情報(交通は事前準備が必須)

場所:石川県羽咋郡宝達志水町今浜 八幡宮
アクセス: ・車:のと里山海道「今浜IC」より約5分
      ・公共交通:JR宝達駅またはJR羽咋駅からタクシーで7〜15分

※最寄駅から徒歩は困難なため、タクシー利用が基本。
※会場周辺に駐車場や仮設トイレはなく、今浜会館や公民館の設備を利用。

八幡宮今浜秋祭りの見どころ

🔸 子獅子の舞(18:00頃〜)

地元の小学生が演じる「子獅子」で幕開け。
女の子も参加できるようになり、地域の絆を感じる温かい演舞です。

画像:・お祭りの開始[18:00~]

画像「子獅子」の登場

🔸 大獅子とドラゴン花火(夜間)

中高生が操る「大獅子」と、観客にも配られる迫力の「ドラゴン花火」が祭りの熱気を一気に加速。

画像:「大獅子」の登場

🔸 大人の獅子舞とナイヤガラ(深夜)

ベテラン勢による重厚な獅子舞と、火の粉が降るナイヤガラは圧巻。安全には要注意!

画像:獅子舞とナイヤガラ 

🔸 クライマックス「獅子殺し」(深夜1時〜)

ドラゴン花火が乱舞し、祈りと別れの意味を込めた「獅子殺し」の儀式。
命がけの舞が幻想と緊張を生み出します。

画像:クライマックス:獅子殺し

画像:『獅子ごろしクライマックス』

クライマックスでは、とてつもない数の「ドラゴン花火」が一斉に使われ、辺り一面が火の粉で包まれます。
その熱気、音、煙はまさに圧巻。誰もが思わず息を呑むほど。
花火が飛んでくる危険もあるため、椅子の使用は禁止
観客たちはみな、すぐに動けるように地べたに座って見守ります。
派手さだけじゃない、命を懸けるような緊張感こそが、この祭りを唯一無二の存在にしています。

食レポ|屋台&グルメ

🍢 屋台は少数精鋭!
      2024年はくじ引き1件、軽食1件、キッチンカー1台のみ。
🍱 コンビニは車で約5分、人気焼肉店や蕎麦店も車で10分圏内に点在。
🍙 飲食物の持参推奨。自動販売機も数台のみのため準備をしっかりと。

周辺観光スポット

🚗 千里浜なぎさドライブウェイ

石川県羽咋市と宝達志水町にまたがる全長約8kmの砂浜道路で日本唯一、砂浜を車で走れる海岸線
きめ細かい砂が締め固められており、普通車でも走行可能。海水浴、釣り、BBQ、夕日鑑賞などが楽しめ、金沢市から車で約40分とアクセスも良好。
ただし、天候や波の影響で通行規制があるため、「石川みち情報ネット」で事前に確認を。
走行時は、スタック防止のため波打ち際や乾いた砂を避け、濡れた砂の上を走るのが安全。

引用:ほっと石川旅ねっと

⛩ 氣多大社(縁結びのパワースポット)

恋愛成就で有名な能登一の宮。
羽咋駅からバスまたはタクシーでアクセス可能


引用:JAPAN WEB MAGAZINE

よくある質問(FAQ)

https://www.matsu-ripi.com/wp-content/uploads/2025/05/アイコン画像-300x300.png
おまつりさん

Q. 開催時間は?

https://www.matsu-ripi.com/wp-content/uploads/2025/05/アイコン画像祭りぴさん-460x460.jpg
祭りぴ

A. 18時〜翌3時頃まで続きます。

https://www.matsu-ripi.com/wp-content/uploads/2025/05/アイコン画像-300x300.png
おまつりさん

Q. 雨天時は?

https://www.matsu-ripi.com/wp-content/uploads/2025/05/アイコン画像祭りぴさん-460x460.jpg
祭りぴ

A. 小雨決行。荒天時は中止・縮小の場合あり。公式HPは未設置のため事前確認が必須。

https://www.matsu-ripi.com/wp-content/uploads/2025/05/アイコン画像-300x300.png
おまつりさん

Q. トイレや休憩所は?

https://www.matsu-ripi.com/wp-content/uploads/2025/05/アイコン画像祭りぴさん-460x460.jpg
祭りぴ

A. 今浜会館の設備が利用可能。仮設はなし。

まとめ

一夜だけの開催にして、見る者すべての心をつかむ――それが八幡宮今浜秋祭りです。
商業化とは無縁の素朴さと、地元の人々が命を燃やして舞う圧巻の獅子舞。
幻想的な提灯の灯りと、熱を帯びた花火の饗宴が、夜の闇を鮮やかに彩ります。
静かな漁師町・今浜でしか味わえない、熱と祈りと魂が交差する一夜。
あなたもぜひ、その唯一無二の瞬間に立ち会ってみてください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP